アパート・マンションの外回りの工事メニュー

外壁・屋根

  • 外壁塗装
  • シーリングの交換
  • タイル補修(ひび割れ補修)​
  • タイル補修(吸水防止剤)
  • ︎外壁の洗浄
  • 屋根塗装工事
  • 防水工事 (ウレタン塗装)
  • 防水工事 (シート防水)
  • 防水工事 (塩ビシート防水)

共用部

  • 天井塗装
  • 床工事(長尺シート)​
  • 床工事(塗装)​
  • 鉄部塗装(手すり 等)​

エントランス

  • ︎エントランス(タイル修繕 等)​
  • オートロック設置工事
  • 館銘板のリニューアル

駐車場・駐輪場

  • 駐輪場屋根修繕
  • 駐車場のライン引き​​
  • アスファルト補修

設備

  • 給湯器の交換
  • 空調・室外機
  • 主配電ボックス塗装
  • 宅配ボックス設置
  • 消火器ドア塗装

その他

  • キュービクル遮熱塗装
  • 樋交換​
  • 貯水槽タンクの外部塗装​
  • 貯水槽タンクの水質検査・清掃
  • 側溝補修・清掃
  • ドレン掃除

上記以外の工事にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

アステックペイント アパート・マンションの改修工事の強み

施工実績

オーナー様の声

修繕をしようと思ったきっかけは?

初めて購入した物件が築25年の中古物件で、メンテナンスが行なわれておらず、建物の状態を回復させるために修繕を行ないました。その物件の入居率は、修繕前が50%程度でしたが、修繕後には100%まで改善しました。その経験から、中古物件取得の際には、建物のバリューアップと入居率アップを目的として、修繕ありきで事業計画を組み投資するようになりました。

業者選びの際に重視したことは?

「見積書の内容と金額が相場からズレていないか」「工期を厳守できるか」「入居者対応が丁寧か」「アフターメンテナンスが充実しているか」といったことが挙げられます。特に金額については、安い業者に委託したいと考えることもありえますが、良い品質の工事を継続してもらうためにも、適正金額を見定めるようにしています。そうでなければ、委託したものの施工品質が低かった、施工後に不備があっても対応が悪い、品質は良くても2回目以降の依頼を受けてもらえないといった最悪のケースも想定されるためです。不動産経営者と施工店というBtoBの観点から考えても、持続的に取引できる関係がやはり望ましいですね。

修繕に使用する塗料はどのように選ばれましたか?

塗料の品質は様々で、物件の保有予定年数や目的によって選択肢が変わってくるかと思います。
当社の場合は創業以来、コストパフォーマンスの観点からシリコン塗料を選んできました。
またアステックペイントを使用しているのは塗装会社からオススメ塗料として提案いただいたためです。

建物の修繕に感じる価値とは?

修繕は、中古物件の資産価値と入居率の向上に繋がります。また、建物の売却を検討している場合は、直近で修繕を行なっておくと買主の方にとってはメンテナンスの手間が省けるため魅力的に映るというメリットもあります。そのため、建物の修繕は先行投資であると考えています。一例として、入居の申し込みは内見後に発生することが一般的ですが、築30年の物件の修繕後に間取り図と写真だけで申し込みが入るということがありました。そのことから、周辺物件との競争力が上がったと感じましたね。

色選びへのこだわりとは?

なるべく万人に好まれるシンプルな色を選ぶように心がけています。色のリサーチとして、常々物件を見ておりますが、分譲マンションで見かける1色だけの物件を見ると「もったいないな」と思います。弊社の場合は、クリーム系または茶系の色をベース色として、アクセント色を1~2色足し、必ず2色以上使用しています。そうすることで、建物のデザイン性を高めることができます。

塗装後に、入居者の方からのお声は?

入居者の方には「キレイになって良かった」とお声をいただきます。塗装中、足場を組み養生シートを張っている関係でベランダが使用できず、ご不便をおかけしますが、修繕後は感謝されることばかりです。修繕工事で建物をきれいにすることはもちろんですが、当社では「入居者ファースト」を常々心掛けております。その一環として、物件に立ち寄った際には敷地内のゴミ拾いなど、建物の美観維持を徹底しています。そのような行動の積み重ねが入居者様の満足度にも繋がっていると考えています。

お問い合わせから完工までの流れ

会社概要

お問い合わせ・資料請求

    内容 必須
    物件種別 必須
    物件名 必須
    物件所在地 必須
    階数 必須
    階建て
    戸数 必須
    築年数 任意
    大規模改修回数 任意
    対象物件の
    所有状況必須
    会社名任意
    お名前必須
    ご住所 必須
    電話番号必須
    メールアドレス任意
    連絡希望の
    時間帯必須

    個人情報保護方針

    株式会社アステックペイント(以下当社)は、当ウェブサイトをご利用のお客様個人を識別し得る情報(以下「個人情報」)の取り扱いについて以下の基本方針を定め、役員および全ての従業員が本趣旨を理解し遵守することにより、当社が保有する個人情報を適切に取り扱うよう努めてまいります。

    1.個人情報の取得と利用範囲について
    当社が個人情報を取得する場合は、事前に収集目的と利用方法を明記し、必要な範囲でのみ収集いたします。お客様から取得した個人情報は以下の目的のために利用いたします。

    (1)当社のサービスに関する情報をお送りするため
    (2)当社のサービスに関する市場調査のため
    (3)その他上記に付随する業務を行うため

    2.第三者への個人情報の開示について
    当社は以下に掲げる場合を除き、第三者への個人情報の開示はいたしません。

    (1)お客様のご了承をいただいた場合
    (2)裁判所、警察、消費者生活センター、またはこれらに準じた権限を持った機関から合法的な要請があった場合
    (3)個人を識別できない状態(匿名加工情報)で開示する場合
    ※匿名加工情報について
    当社にて匿名加工情報(特定の個人を識別することができないよう、非復元的な形で加工を施した情報をさす)を作成する際には、法令を遵守し適切な手続きに従って行います。また、その情報を第三者に提供する場合があります。
    (匿名加工情報として加工を行う項目:電話番号、メールアドレス)

    3.個人情報の保護と安全対策について
    当社は、お客様の個人情報を安全に管理・運営するため、外部からの不正アクセスによる情報の漏洩や破壊、改竄などの防止に努めてまいります。

    4.個人情報の訂正・削除について
    お客様が個人情報の訂正または削除を希望される場合には、当社はお客様から提供された個人情報を訂正または削除いたします。訂正または削除を希望される場合は、【個人情報保護に関するお問い合わせ窓口】までご連絡ください。

    5.本方針の改定について
    当社は保有する個人情報に関して適用される法令を遵守するとともに、各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。

    6.当社以外のウェブサイトへのリンクについて
    当社は当サイトのリンク先サイトにおける個人情報の保護について責任を負うものではありません。リンク先サイトの個人情報の取り扱いについては、リンク先サイトの方針を必ず参照してください。

    7.個人情報ではない情報の収集について
    クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。
    ただしこれら情報と個人情報が一体となって使用される場合にはこれら情報も個人情報とみなします。当社の運営するウェブサイトにおいては、たとえ特定の個人を識別することができなくとも、クッキー及びIPアドレス情報を利用する場合には、その目的と方法を開示してまいります。
    また、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。

    【IPアドレスについて】
    当サイトでは、ウェブサイトの安全な管理・運営のためにIPアドレスの記録を行なうことがございます。IPアドレスは、ウェブサイト上で発生した障害等の迅速な原因特定と復旧のために記録するものであって、お客様個人を特定することはございません。

    【Cookie(クッキー)について】
    当サイトではサービス向上のためGoogle LLC(グーグル)のGoogle Analyticsを利用してサイトのアクセス解析を行っております。
    このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のために、これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie(クッキー)」を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等のユーザ様情報の一部が、Google LLC(グーグル)に収集される可能性があります。
    当社ではサイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。利用者は、当サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行うこの様なデータ処理につき許可を与えたものとみなします。
    ※なお、このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。また、Cookie(クッキー)は、ユーザー側のブラウザ操作により拒否することも可能です。ただしその場合、当サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。
    Google Analyticsの規約に関して、詳しくはこちらを参照ください。

    https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

    8.個人情報保護に関するお問い合わせ
    お客様の個人情報および個人情報保護方針についてのご意見・ご質問等はお問合わせページよりご連絡ください。

    電話 お問い合わせ・資料請求 建物の診断・お見積もり無料